Japanese Society for Oral and Maxillofacial Radiology

歯科用CBCT認定医

歯科用CBCT認定医の申請について

この度、当学会では新たに「歯科用CBCT認定医」制度が発足しました。さっそく下記の通り認定講習会を開催いたしますので、資格取得に向け、皆さま是非ご参加の程何卒よろしくお願い致します。
なお、歯科放射線専門医または指導医の方は暫定措置として、認定講習会と試験が免除となります。該当の方は申請料をご納入の上、専用の申請書を2022年11月18日(金)までに当事務局までご提出ください。

<日本歯科放射線学会> 歯科用CBCT認定医制度 募集ご案内および関連書類

 ・新規申請様式  ダウンロード:Word
 ・制度規則  ダウンロード:PDF

第3回歯科用CBCT認定講習会

【開催日時】令和5年12月3日(日) 11:00〜16:00
【会場】福岡歯科大学 住所: 〒814-0193 福岡市早良区田村2-15-1
【定員】50名(先着順)
【担当】福岡歯科大学 香川豊宏

【スケジュール】
11:00-11:30
「何故、 歯科用CBCT認定医が必要なのか?」
講師:金田 隆(日本大学松戸歯学部放射線学講座教授・日本歯科放射線学会理事長)

11:30-12:20
「歯科医師が知っておくべき歯および顎骨の正常解剖」
講師:新井嘉則(日本大学歯学部歯科放射線学講座教授)

12:20-13:10
ランチョンセミナー(朝日レントゲン工業株式会社)

13:10-14:00
「歯科医師が知っておくべきCT検査の基本」
講師:森本泰宏(九州歯科大学歯学部歯科放射線学分野教授)

14:00-14:10 休 憩

14:10-15:00
「今さら聞けないDICOMデータの取扱いと歯科用CBCTの画像診断」
講師:香川豊宏(福岡歯科大学診断・全身管理学講座口腔画像診断学分野教授)

15:00-16:00
受講書授与式および認定医試験

【受講料】

・受講料 20,000円 (講義テキストおよび演習費・昼食代を含む)
・歯科用CBCT認定試験受験料 10,000円
※認定試験を受験するためには歯科放射線学会会員であることが条件です。
なるべく当日までに入会申し込みと入金をお願いいたします。
・歯科放射線学会入会金 1,000円 歯科放射線学会年会費 10,000円
・認定証交付料 10,000円
・認定医プレート 10,000円(希望者のみ)

【申込み先】
申込先 福岡歯科大学 診断・全身管理学講座口腔画像診断学分野(担当:筑井朋子)
E-mail: ts0607@fdcnet.ac.jp

氏名、医院名、住所、電話番号、認定試験の受講有無、歯科放射線学会会員の有無を記載してください。

【受講料等振り込み先】
みずほ銀行 深川支店(普通)1764423  特定非営利活動法人日本歯科放射線学会

<今後の開催予定>
第3回歯科用CBCT認定講習会
【開催日時】令和5年12月3日(日) 11:00〜16:00
【会場】福岡歯科大学 住所: 〒814-0193 福岡市早良区田村2-15-1
【定員】50名(先着順)
【担当】福岡歯科大学 香川豊宏

第4回歯科用CBCT認定講習会
【開催日時】令和6年3月3日(日) 11:00〜16:00
【会場】日本大学松戸歯学部 住所:〒271-8587 千葉県松戸市栄町西2-870-1
【定員】50名(先着順)
【担当】日本大学松戸歯学部 金田 隆

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.